小児歯科

小児歯科とは

小児歯科とは

お子さまを対象に口腔内の治療や予防を行います。基本的には0歳から中学生くらいまで対象としています。
子どもは乳歯から永久歯に生え変わり、口腔環境が大きく変化していく時期です。むし歯のケアだけでなく歯並びや顎の状態も観察しながら、健全な成長をサポートしていきます。

子どもの頃から歯科医院で治療を受ける必要性

乳歯はとても柔らかいためむし歯の進行が早く、そのままにしておくと永久歯にも悪影響を及ぼします。
20歳までむし歯をつくらないようにすると、年を取っても丈夫な歯を維持しやすくなります。小さい頃に歯の神経を抜くような重度の治療は避けられるよう、しっかりケアしていきましょう。

当院の小児歯科について

むし歯が痛くなってから治療を受けると、子どもは怖い思いをして歯医者嫌いになってしまいます。何も症状がないうちからフッ素塗布などで通院に慣れておくと、むし歯を予防でき、将来的にも歯の健康を守ることができます。
当院では歯磨き指導や予防処置なども行い、お子さまがむし歯で苦しまなくてよいようにサポートしていきます。お子さまの歯を守るために、半年に1回の受診をおすすめしています。

むし歯を予防するための処置

フッ素塗布

フッ素にはむし歯菌の働きを抑える効果があります。定期的にフッ素を歯の表面に塗布することで歯質を強化し、むし歯になりにくい歯にしていきます。

シーラント

シーラントとは歯の溝を埋めて、むし歯を予防する処置です。歯には細かい溝があり、特に奥歯は歯ブラシで完全に汚れを落とすのが困難です。この処置によって8割以上のむし歯を防ぐことができます。

小児矯正

小児矯正の重要性

小児矯正は、上下の歯が生えそろった7~8歳頃に行うことが多いですが、一人ひとりの症状によって最適なタイミングは違います。
大人の矯正と違って、発育する力を利用して顎を広げたり、口周りの癖や習慣を改善したり、歯を正しい位置に誘導したり、この時期にしかできない治療があります。

当院の小児矯正について

歯並びをきれいにするだけでなく機能性も重視し、咬み合わせの改善を目指します。歯並びがよくなると歯磨きがしやすくなり、むし歯や歯周病予防にもつながります。
永久歯の生えそろっていないお子さまに対しては、将来の歯並びをある程度予想し、歯がきれいに生えそろうよう口腔育成もしています。3~5才の乳歯列のお子さまの反対咬合(受け口)の治療もしております。
矯正治療に幅広く対応しておりますが、難しいケースは専門医をご紹介いたします。

治療期間は1~3年程度となります。治療回数は10~12回程度になります。(個人差があります)

※料金はこちら

小児矯正のメリット・デメリット

メリット

・将来的に抜歯の可能性を減らせる
・顎の成長をサポートできる
・永久歯が正しい位置に生えるよう誘導できる

デメリット

・矯正装置が気になる
・再治療が必要になることがある
・本人の努力と親の支えが必要

小児歯科Q&A

小さい頃から通って慣れてもらうことが大事なので、奥の乳歯が生えてくる1歳半から2歳頃がおすすめです。ご心配な方は、赤ちゃんのうちから来ても大丈夫ですよ。

乳歯のむし歯を放置しておくと口の中に菌が繁殖し、永久歯もむし歯になりやすくなります。永久歯の歯並びにも悪影響を与えることが多いため、早めの治療が必要です。

一般的に小児矯正は6歳から12歳といわれますが、お子さまの症状によって最適な時期も治療内容も変わってきます。気になる方はお気軽にご相談ください。

ご予約・お問い合わせは
お気軽に

金沢市にお住いの方で
歯のことでお困りでしたらお気軽にご相談ください。